時間がみるみる進むゲーム

こんにちは!この記事を読んでいただき、有難うございます。

私はギターやカメラなどの趣味にどっぷりハマっている30代になります。

2025年に入り、switch2の話題をかなり見かけます。私はまだ入手できていませんが、PCでゲームをすることが多く新しくリリースされたタイトルも遊べています。

中でも最近では、DEMON X MACHINAの新作やボーダーランズシリーズの最新策も発表され、私もどれから遊んだらよいのか分からないくらい楽しそうなタイトルで溢れています。秋の夜長にぴったりですね!

私は、ハクスラと飛ばれるジャンルのゲームが好きで、ストーリーを遊んだ後もキャラクターの育成や武器の収集要素がたくさんあるゲームをスルメのように長く遊びたいタイプです。

実はDEMON X MACHINAの新作は現在プレイ中で、気づいたらプレイ時間がとんでもないことになっていました(笑)リリースされてから、1か月弱なのですが、100時間を超えていたので買い切り方でここまで遊べるのもなかなかいいゲームだなと感じています。

ストーリーは40時間ほどでクリア出来るのですが、再戦できるボスが多くまたそのボスからのドロップ品も個体値が設定されているのでより良質な装備を整えるために何度も戦いに。。。

モンスターハンターシリーズをプレイしたことのある方なら、はまるかもしれません。ボスを倒すための装備を整えるところから準備が始まるので、その準備も含めて楽しめます。

また、このボスが皆個性があり戦法も考える必要があったりかなり楽しめます。そもそも、装備品の種類が多く、全身の装甲だったり腕ごとの武器、肩の武器、その他の装備品などそれぞれの最適解を手探りしながらプレイしていくので、装備集めも楽しめます。

そして、私はもともとダークソウル等の世界観が好きなのですが、DEMON X  MACHINAももともとアーマードコアのスタッフが携わっているので中々ハードな世界観となっています。

荒廃後の世界とSFの組み合わせは本当にたまらないです。探索するだけでも楽しめます。

 

ということで、私が最近プレイしたゲームのお話でした。気になった方はぜひDEMON X MACHINA Titanic Scionをプレイしてみてください!きっと時間を忘れてプレイすると思います!

上部へスクロール